龍谷大学論集 第498号 001表紙・目次等 |
龍谷大学論集 第498号 002葛野, 洋明「伝道の実践的側面に関する研究 : 実践真宗学の視点による伝道環境の劇的変化に関する実態調査から窺う」 |
龍谷大学論集 第498号 003杉岡, 孝紀「真宗他者論(三) : T・カスリスの文化的差異論を手掛かりとして」 |
龍谷大学論集 第498号 004木許, 守「出土文化財の管理をめぐる現状と課題」 |
龍谷大学論集 第498号 005 KADONO; SUGIOKA; KIMOTO; AOHARA; ITO; MORITA; UCHIDA;
IKESUE; SHIOTA; FUKUMOTO; HIMEDA; YASUI; SAKAI; FUKUDA「ABSTRACT」 |
龍谷大学論集 第498号 006青原, 令知「『法蘊足論』学処品梵文校訂テキスト」 |
龍谷大学論集 第498号 007伊東, 秀章「システムズ・コンサルテーションのコミュニケーションについての質的研究 : 対人プロセス想起法を用いた検討」 |
龍谷大学論集 第498号 008森田, 喜治「児童養護施設における心理的ケアについて : 生活場場面面接と心理的ケア」 |
龍谷大学論集 第498号 009内田, 智子「近代における「ガ行鼻音」の認識」 |
龍谷大学論集 第498号 010池末, 陽子「Hotel Nightmares : アメリカ文学におけるホテル的空間の文化史(1)」 |
龍谷大学論集 第498号 011 SHIOTA, Eiko「Japanese Mimetic Words as Metalinguistic
Reformulation : Redefining the Definition」 |
龍谷大学論集 第498号 012福本, 宰之「フィールディングの小説に見られるスクリブレルス的風刺」 |
龍谷大学論集 第498号 013姫田, 慎也「接尾辞-erと-eeについて」 |
龍谷大学論集 第498号 014安井, 豊子「「スクールソーシャルワーカー養成への展望と課題」 : 大学における養成教育の視点から」 |
龍谷大学論集 第498号 015堺, 恵「2014年の子供の貧困対策大綱における母子生活支援施設に関する議論の整理」 |
龍谷大学論集 第498号 016福田, 豊子「幼児教育における「センス・オブ・ワンダー」(1) : 命の不思議へのまなざし」 |